image.png

「映像コース」では、映画・ドラマ、ドキュメンタリー、YouTube、ミュージックビデオ・広告、アニメーションなど、あらゆる映像ジャンルの企画制作プロセスを体系化し、学問(映像学)として提供しています。今回の体験授業では、映像コースで講師を務め、ユーモラスなアイデアを武器にコンテンツを制作し「映像作家100人」に選ばれたくろやなぎてっぺいさんを迎えて『心おどるアイデアのつくり方』を学びます。 「みる」「考える」「つくる」のプロセスを基に、新しい視点でアイデアを生み出す楽しさをぜひ体験してください!

申し込みはこちら

U R L  :https://40468u.share-na2.hsforms.com/2stWhD87jR_OshWT21x3SSg

開催概要

開催日時:11月14日(金)19時〜20時30分

場所  :オンライン(Zoomウェビナー)・無料

※Zoomウェビナーの使い方はこちら⏩「イベント参加のためのZoom初めてガイド」

プログラム

登壇講師のプロフィール

image.png

くろやなぎ てっぺい 氏

プランナー/映像ディレクター

映像コースで「映像演習 アイデアをデザインする」の講師を担当。

映像、音楽、企画、様々なフィールドで多方面で活動。TVCMからブランドムービー、ミュージックビデオ、教育番組のパッケージデザインなど、「心おどるアイデア」をモットーに企画・演出を手がける。「映像作家100人」に選出。活動のミッションは、「ユニークな視点で小さな一歩を作る」こと。日本各地でワークショップや講演を開催。また、SDGsを始めとするソーシャルプロジェクトにも多数携わる。

ライフワークとして「あいうえお作文RAPプロジェクト」を企画。芸術分野では横浜トリエンナーレや文化庁メディア芸術祭、アルス・エレクトロニカ、SIGGRAPHをはじめ、国内外のアートフェスティバルに多数参加。アートコレクティブ1980YENを食品まつりと共に旗揚げし、音楽、美術、インターネットをミックスした独自のスタイルで活動している。